好きな言葉=野望、妄想、引き寄せる☆ 中小企業診断士になったcumitaのさらなる夢実現の記録♪
| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
cumita
性別:
女性
職業:
ファッション業界等を経て、小さく小さく起業しました☆
趣味:
映画・創ること・食べること。ゴルフも少々。
ランキング
1日1ポチ☆↓
中小企業診断士情報
執筆実績




×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は自宅にて諸々仕事後、おやつの時分に身支度をして出かけ、お友達Hだっちとミーティングへ。来月上旬に、昨年に続き二度目のエントリーとなるインテリア雑貨の展示会で、今回は夜間は一般に開放して物販をするということなので、商品協力をしてもらうために打ち合わせしました。

11080301.JPG
ヨーロッパの退廃的なムード漂うパティスリー、de bon coeur。
私の好きなタイプのファサード♪









11080303.JPG
店内には、ケーキ、焼き菓子、紅茶、ドライフラワーのオブジェがディスプレイされて、唯一無二の佇まい。










11080302.JPG
半地下のテイクアウトスペースでケーキを選んだ後、また半分下に下がったところがカフェスペース。ガラス張りの厨房の横の大きなテーブルでは、頻繁にお菓子教室を催して。








11080304.JPGマスカルポーネと何かのチーズのチーズケーキ。お酒がふんわり利いて、濃厚な大人の味♪
赤ワインが飲みたい。。










展示会は、あと1ヶ月足らずになったところで動きが活発化しつつあり、会場の配置図をいただいたり、内覧会の日程、DM手配の話などが出始めました。
まったく手を付けられていなかったけれど、こちらもそろそろ新作開発(決まってるけど加工してないだけ。。)や、パンフレット作りを始めなくては。

その後、ファッション業界の先輩コンサルタントK氏の計らいで、武蔵小山創業支援センターへ。
関係者の方々と居酒屋へ出かけ、そこでいろいろ自己アピール&助言をいただきました。
そして、活躍してらっしゃる皆さんのお話を聞いて、自分もがんばらねばならないな~と決意を新たにしたのでした。

皆さま、今後とも宜しくお願い申し上げます☆

帰宅後は、毎週水曜日恒例の徹夜ウェブ作業(^_^;)
この若干ビハインドなサイクルをなんとか前のめりにして、徹夜しなくて済む生活リズムに持っていくのが目下の課題。。

PR
先日書いた”独立診断士として必ず成功するツール”、作ってみました☆

11080201.JPG実務補習の指導員だった先生のサンプルを参考に、表紙を付けて。











11080202.JPG2人の先生のサンプルを参考に、経歴書を作成。

診断実績、得意分野など、ちょっとしたことをそれっぽく書いて、セールスポイントに。









11080203.JPG執筆実績、大事w












11080204.JPG意外にデザイン関連が食いつきがいいので、一応アピール。











11080205.JPG実業の方も、アピっておこう♪












11080206.JPGプレス関連も、大事。












これを常にアップデートして、表紙と経歴書の部分は差し上げられるように何部か用意しておくべしとのこと。

バッグ関連のお仕事の資料を入れたり、現時点でもまだまだ改善の余地はある模様。暇をみて手を入れていこうと思います☆

このところ、週に1度は必ず未明まで仕事をするハメになり、翌日はコーヒーを点滴のように摂取し意識が遠のくのを防ぎながら仕事をする日々が続いております(*^_^*)
ま、独立1年目はそんなものかなと思っていますが、目指すところはもちろん短時間で効率よく稼げるようになることです。
そのために、まずはちょっとしたお仕事の機会をしっかり活用していって、徐々に大きな仕事ができるようになっていかねばな~と思います。

先週の振り返りを覚書がてら記します。

27日(水)は、実務従事の案件の事前打ち合わせで企業を訪問後、指導員の先生の計らいで近隣の企業を回り、さりげなく「この子をお願いします」とばかりにご紹介くださるので、このご恩とご縁を大切にせねばと、しかとご挨拶。

11072701.JPG
お昼は診断士の方が経営されているカレー屋さんでキーマカレーを。酸味があって、夏っぽくておいしかったです☆










最近の悩みなどいろいろご相談させていただいたところ、”これをやれば絶対に仕事が取れる”という秘訣を教えていただきました。それは、この週始めに別の方からもアドバイスいただいたことと同じもの。また、先月のファッションビジネスリデザイン支援マスターコースのゲスト講師の方もおっしゃっていたのと同じもの。
もう、これはやらなきゃアホ以外の何者でもないでしょう(-_-;)という状況になってしまったので、忙しさにかまけて先延ばしにしてしまっていましたが、マッハでやることにします!
できたらこちらでご報告しますので、しばしお待ちを♪

その後、業務委託でお仕事をさせていただいている雑貨屋さんへタッチ&ゴーで用事を済ませ、一旦帰宅して業務を行った後、ファッションビジネス研究会に参加すべく、銀座の中小企業会館へ。

今回は、経産省が支援する日本ファッション・ウィーク(JFW)推進機構の国際ディレクターである女性による講演でした。イタリア語を自在に操り、商社でファッションブランドの日本上陸をバリバリ支援してこられただけあって、スピード感あふれる小気味良いテンポで、情報満載で時にピリリと辛いプレゼンテーションに、ずっと引き込まれっぱなしでした。
その後の懇親会では、まだお会いしたことのなかったファッション業界関連の方々ともお会いすることができ、新たな出会いに感謝しました。


翌28日(木)は、研修のお仕事の後、夜は8/10に行われる”ふぞろい&全知全ノウ合同セミナー”のリハで某喫茶チェーンの貸会議室へ。パネルディスカッションの案出しなどを行って整理しました。
セミナー後の懇親会はすでに定員まで埋まったようですが、セミナーは若干空きがあるようです。

いよいよ今週末に迫る本試験会場では、セミナー運営スタッフが

11072902.JPG
こんなうちわとか、











11072904.JPG
こんなチラシとか、











11072903.JPG
上のチラシの裏側











11072905.JPG
こんなチラシとか入った袋を配ってますので、
受験生の方は受け取ってくださいませね☆

←わたくしめがセミナーのチラシを作らせていただきましたっ









そして翌29日(金)の夜は、歴代全知・全ノウ執筆陣たちの同窓会で、出版社の同友館さんに程近い、”聖地”と呼ばれる居酒屋へ。

11072901.JPG
他愛ないやんちゃな話題から、重要な来年のメンバー集めの話まで、終電まで盛り上がりましたw












翌30日(土)は、ファッションビジネスリデザイン支援マスターコースへ。
今回の訪問企業は、とても素敵なポリシーでものづくりをされている衣類企画・製造の本社に併設された卸売専門の店舗。
お爺様の代から続く、往年の欧米女優がまとったような素敵なレースを使った上質な衣類・雑貨を卸売中心に提供されている、実質経営を任されている取締役の男性にお話を伺いました。
経営戦略を次々と仕掛け、従業員のモチベーション向上の取り組みも積極的に行っていらして、素晴らしい企業でした。

11073003.JPGこちらは講義後訪問した銀座の直営小売店。
小さいけど世界観をしっかり表現していて素敵なお店でした。











午後は、文化服装学院で教鞭を執られる先生によるVMDの講義を。年に1度定点観測をされているというニューヨークの小売店の写真のスライドを観た後、診断士試験の店舗運営管理で出てきたような、化粧品のお店の什器レイアウトのワークや、色彩学やカラーコーディネートの知識をちょっとかじりました。

マスターコースに入るか悩んだ時間は何だったんだ?というくらい、このファッションビジネスにしても、女性のビジネス支援にしても、全部私にとって有意義な内容ばかりで、自分の今後のビジネスへのヒントがゴロゴロ転がっていて、とても充実しています。

学んだことをしっかり仕事に活かせるようにしていかねばと思います。

昨夜(25日)は再び志縁塾さんに赴き、私にとっては4回目の講演を聞いてまいりました。
講師はこの半年ほどの間志縁塾さんに集中的に通って修行をなさったという、渡辺美紀先生。
年は私と同じくらいか、少し上くらいでしょうか。小劇団を作ったり、結婚式の司会やアナウンサーの仕事をなさっているだけあって、声が高くて澄んでいてとてもきれいです。
笑顔も自然なのにキュートでキラキラしていて、ともすると眉間にしわをよせ口角が下がり、舌っ足らずな話し方をしてしまいがちな私にはうらやましい限りでした。

でも、そんな口角の筋肉やカツゼツは、訓練すればだれでもよくなるとのこと。結局どちらも筋肉に由来しているので、鍛えるほど思い通りに動くということです。
鏡の前で練習するようにしないとな~

そんな感じで、7月の志縁塾さんの「ふらっとセミナー」は幕を閉じたわけですが、とても勉強になりました。
今後もあちこちのセミナーでいろんな講師の方々の話し方やコンテンツの構成などを研究して、私もがんばっていかなくてはと思います。

今まで、セミナー関係はいつもひとりで探してひとりで参加してきたけれど、類は友を呼ぶというか、最近身近にセミナー好きの女性の方が現れて、いろいろ情報提供やお誘いしてくださるようになりました☆
彼女も知的好奇心が高いようで、日経やメルマガなどからセミナー情報を探している様子。仲間ができると学んだことをシェアできるので、さらに楽しくなります。私もいろいろ探して情報提供しなくては♪


さて、ところでご報告が遅れましたが、中央支会青年部主催の来年2/25のセミナーにお越しいただく講師の先生の第一候補の方に、わたくしめが電話で講演依頼をすることになっておりましたが、なんと正味3日程度とトントン拍子で決まってしまいましたっっ☆
すでに数冊本を書かれていて、最近書店のビジネス書コーナーで平積みされていて、テレビでも紹介されたことのある女性です。
電話での伝言にもその日のうちにメールで返信くださって、その後もパタパタとすぐに返信してくださり、たとえ外から舞い込んできた案件であっても、応え方に営業力の高さを感じました。

特に女性診断士で独立組の皆さんは必見のこのセミナー、2/25の午後は空けておいてくださいね!
私はマスターコースをお休みせねばならないかもですが、私にとっては一大イベントとなること必至ですのでお許しいただきたし(-_-;)

52cf3879.jpeg
ヤッター☆







昨日(24日)の夜は、ティアラ姐さん率いる診断士女子会Vividyから派生したセミナーチーム、アメキャンの初会合に行ってまいりました。

アメキャンというと、雑誌『AneCan』みたいで「もうそんな若くないだろ」と厳しいツッコミが入りそうですが(汗)、アメジスト・キャンディの略で、発案者のOさんから実はそれぞれの単語に深~い意味があることを聞き、気恥ずかしさが吹き飛びました。そしてすぐに妄想がムクムク膨らんできて、プロモーションツールとして紫色の飴を作って「飴チャンあげるよ~~」って集客しよう!とか、頭の中でホームページのプロフィール写真やチラシや名刺のデザインをイメージしてみたら、結構イケそうな感じがしてきましたw

そして、役割分担では、独立組3人の中から、代表のティアラさんと営業活動をするリーダーを決めるということでじゃんけんに。あまり深く考えず心のままに出したところ2回目で勝負がつき、なんとわたくしめが勝ち取ってしまいましたっ☆

今後マッハでセミナー講師で食べていけるようになろうとしている私にとっては、先輩(しかも有名人のティアラさん☆)の間近で仕事を見られるのはすごく勉強になるはずです。
(どうもアクセス解析でティアラさんのブログから飛んできてる人がいるな~と思ったら、早速書いてくださってました♪)
つるっとキレイな背中を見ながら学ばせていただきつつ、貢献していけたらと思います。

3時間のミーティング後、イタリアンのお店へ。日曜の夜22時からすごい勢いで飲む女子たちもいれば、ダイエット解禁デーということでたくましく炭水化物にデザートに食べまくる女子たちもいて(incl. me…)、とても盛り上がりました。

診断士活動の中でいろんな集まりがありますが、まるで旧知の女友達らとわいわい会っているかのような空気感の集まりは他になく、なんかいいな~と思いました。

皆さま、楽しくがんばりましょうね☆

11072401.JPG昼間、とあるリサーチの件で二子玉川へ。なんだかとってもよい空気感の路地が。お店出すならこうゆう場所がいいな☆









先週より、とあるプロジェクト単位でのコンサルティング業務が始まりました。
週に1度程度のペースで数回行うものですが、いきなり私の専門分野である、バッグの新商品開発のお仕事☆
嗅覚を研ぎ澄ましくんくん嗅ぎまわっていれば、どこかでおいしいものが見つかるものなのですね。

そもそも何のために開発するのか、予算はどれくらいとれるのか、ノウハウ・経験は、誰に・何を・どのように?といったドメイン設定など、デザインに入る前にやるべきことはたくさんあります。

しかし、過去の経験から、どうもファッションというものは業界関係者や専門家でなくとも日常的に自分の着るものや持ち物で触れているためか、流行が生まれる仕組みだとか、売れる商品を開発するためのコツだとか、販路に乗せるための影の努力だとかというもののハードルが低く見られがちのように感じます。

これまで、海外バッグブランド代理店でのMDや、新規バッグブランドの企画営業をやってきたけれど、ターゲット年齢層・性別とはかけ離れた事業責任者が、自店コンセプトにまったく合わないような謎のバッグのサンプルを責任者の権限で誰にも相談せずオーダーしたり、明らかに難しいと横から訴えている商品にゴーを出してみたり、手配済みのちぐはぐな什器や商品ラインナップになっている自主編集ショップのコンセプトを尋ねたら「それはお前がこれから決めるんだよ(怒)」とキレられたりと、わからないなら最初から全部任せてくだされ(-_-;)と思うようなエピソードに枚挙に暇がないのは、一見科学されているようには見えないファッションビジネスのソフトさや、誰でも簡単に感想や意見を述べられるような、ライフスタイルという身近な存在だからでしょう。

だけどコンサルタントの存在価値が発揮できるのは、経営者の思いを実現するために、決して博打にはならないように事業の採算性をシビアに検討したり、環境分析をしたり、リサーチ結果のファクトに基づいた提案をするなど、経営レベルでの戦略を助言するということだと思うのです。

そして、助言することにより、その後経営者が自分で考えて決断を下していくことができるように教育すること、また決してこちらの意見を押しつけることのないよう、コーチング的方法でコンサルティングを進めていくことなどが大切ではないかと、私は思います。

2日続けて熱く語ってしまいました。
やはり現場の仕事をすると拳に力が入りますね(*^_^*)
なぜ自分がコンサルタントを目指したのか、常に自問しながら業務に当たりたいと思うのであります。

7fa7bfce.jpegこのプロジェクトの損益分岐点は・・・

カシカシ、カシカシ






今週はいろんな締め切りやイベントに追われ、睡眠時間3~5時間の生活となり、日中は点滴のようにコーヒーを摂取し意識を失わないよう対策するという、非常に不健康な感じになってしまいました。。

でも、そんなの全然辛くない☆
会社の仕事だったらグチや八つ当たりの言葉も出そうなところですが、何しろ全部自分がやりたくて勝手にやってることなので、おしんかシンデレラくらいの気分でがんばれる自分、発見。

備忘録を兼ねて記録しますと、20日(水)は、午前中は志縁塾さんの「ステップアップ月間」セミナーで、渡邉小百合先生のセミナーを聴きに行ってまいりました。
飲食チェーンの店長時代に全国売上No.1店舗を作った方というだけあって、声の出し方が全然違い、また顔の表情や体の使い方などもスタイルを持っていらっしゃって、参考になりました。
内容は「こころを鍛えてパワーアップ ~自分を知り・自分を活かす~」と題し、EQについてのものでした。

ワークでは、通常250問あるEQ検査から24問だけ抜き出した簡易診断を行い、隣の人とシェアしました。
途中、のぞきにきた先生に肩をポンっと叩かれ、「自分に厳しいね~~」と言われました。STRENGTH FINDERでも手相見でもその他もろもろの診断系のものでも出ている結果なので、言われるのは初めてではないですが、ストレスを解放するスイッチを作って、もっと自分を解放することをした方がよいということです。基本的に怠け者なので、追い込むことが普通だと思っているし、適当に手も抜いてるので(笑)、自分なりのストレス対策はあるのですがw

中でもコミュニケーションスタイル診断では、発信も受信も数値が高く、力強く安定したスタイルということでしたが、言動スタイル診断では、同じく力強く情熱あふれる言動で周りを引っ張っていくスタイルですが、気づかないうちに相手を威圧していることもあるかもしれないということです。

確かに、過去の経験上、後から反省するエピソードもしばしばあります。
どうやら私は、どちらかというとプロセスよりも結果重視な部分がある気が最近しています。なので、仲良しチームでみんなで平等に楽しくできれば結果がイマイチでもちゃんちゃん♪というよりは、平等かどうかより、各自が得意または好きなことを自主的に要領よくやって、時間内に最善を尽くして結果を出してなんぼ、と考える傾向にあり、またそうは考えない人もいるということが、中学時代の調理実習のエピソードや、新卒で入った会社の新入社員研修でのゲーム、過去の仕事上の場面や、このところの様々なアクティビティーの中でも感じます。

そんな私がプロセス重視の人と1つのことをしようとなると、やはり生ぬるいものやもどかしいものを感じることもあるし、そこをつっつくと相手はきっと面白く感じないでしょう。もちろん反省している部分も多々ありますが、性格上それでも譲れない部分もあります。そこでEQでは、自分とは違う考えの人もいるのかということを知り、相手によって接し方を変えましょう、というアドバイスにつながるわけです。

EQはとても興味がある分野のひとつでしたので、やはり本を読んでみなくてはと思うよいきっかけになりました。


すっかり語りに入ってしまいましたが、その日の夜は、始めての独立開業研究会に参加させていただき、先日マスターコースでお世話になったばかりの川口佐和子先生のお話を伺いました。
先生ならではの独立に際してのDOsやDON'Tsがあり、最近の自分の身に起きていることの中で考えさせられる部分もいくつかありました。
残念ながら、いろんなものの調査や資料づくりが間に合わなくて懇親会は泣く泣く諦めましたが、こういった場で先人から学ぶことってとても大事だと思う今日この頃。サードオピニオンが聞ける貴重な場として、大いに活用させていただきたいと思うのであります。

c14527d6.jpeg先人に学べ☆








先日の日曜日の夜、マスターコース終了後、一旦帰宅して身支度した後、社会人になって間もなくの若かりし頃に乗ったきりだった深夜バスで一路新潟へ。
今週末納品する商品サンプル加工の進捗がbehindだったため、急遽応援に駆け付けたのでした。

11071704.JPG昨年4月にできたというバス会社。23時半でこの混雑ぶり。新宿駅から徒歩15分は計算外でしたが(笑)、ちょっとイケてる感じに旅気分も盛り上がりますw










11071703.JPG空港のような搭乗ゲート。次の便名が画面に映し出されますが、ディズニーランド→東京→品川と回って来たりするため軒並み遅延。順番が入れ替わることもしばしばで、急に画面の行き先が変わってどよめきが起きるのを見る限り、オペレーションに改善の余地あり。








あまりの寝にくさにアルコール分8%の缶チューハイは何の効果もなく、ほぼ一睡もできずに朝6時すぎに新潟駅到着。周りのお買い物帰りのギャルたちがスースー寝息を立てていたのは、歳の差ってことなんでしょうか。。

実家に到着し2時間ほど仮眠した後、目的の作業開始。

11071801.JPG研磨仕上げが主なミッション。
防塵マスクして肺を保護します。











11071803.JPGNCでパーツの一部をカット中。












11071805.JPG削りカス、ふわっふわ♪












11071804.JPG小回りのきくツールに持ち替えて面取り→研磨。
新たな技術を身につけましたw











11071806.JPG送迎担当の母、炊事担当の妹の連携による、素晴らしいサポート体制。

←夏野菜カレー









11071808.JPGいつもお願いしているお刺身職人による日本海で獲れた鮮魚の盛り合わせ。残念ながら3連休で市場がお休みだとかで、新潟名物・南蛮海老(甘海老)の刺身は食べられず(>_<)

←妹が意外に料理上手であることが判明。近所にいたら便利だなw






11071807.JPG帰省時の恒例、ピアノいじり。
なけなしのレパートリーを忘れないように練習。

小学生の頃作ったサビのメロディーをいつかちゃんと曲にして詞を付けて、一発屋でデビューするか楽曲提供するかして印税でひと山当てようと目論むも、未だ完成せず(笑)








11071809.JPG仮眠して目を覚ますと、恒例となりつつある、妹の手によるレディー・ガガ仕様への変貌。











なんとかミッションを終え、梱包して発送準備をしてきました。この苦労が報われるよう、納入先での宣伝効果に乞うご期待~~☆
本日は、「女性のビジネス支援マスターコース」の第2回目の講義に参加して参りました。

本年度生6名(全9名)、OB7名の参加で、午前中はまずはスーパーマーケット業界では希少な女性コンサルタントであり、行政の起業セミナーも行い、今後は後進の育成に注力していくとおっしゃる川口佐和子先生の講義から。
テーマは「ビジネスプランの作成 ~書く気にさせるBP指導のコツ~」。
女性起業希望者向けのセミナーにおいてビジネスプランを作ってもらうプロセスを、我々がコンサルタントとしての事業を興すとしたらどう作るかというワークを通して学びました。

興すとしたら・・・というか、私の場合一応すでに開業届けは出していますが、まだコンサルタントとしての仕事は自分の頭の中だけの構想で、実際に事業計画といった形になるものはないので、今後やりたいと思っている仕事をしていく上でのプランを作る勉強になりました。

パワフルでエネルギッシュな講義スタイルに終始引き込まれつつ、転用自由とおしゃる分厚いセミナー資料にウハウハしながら、起業セミナーをしている自分を想像したりしつつ、楽しく講義を受けさせていただきました。


午後は、武蔵小山創業支援センターのセンター長を務める、大江栄先生の講義を。
「女性のビジネス支援の最前線 ~起業-資金調達-離陸まで~」というテーマです。
お噂はかねがね伺っていた施設でしたが、具体的な活動内容はホームページや関係者のブログからの情報しかなかったので、実際どんなお客様がいらして、どんな支援をされていて、などをお聞きしつつ、途中途中で我々もワークすることにより起業支援体験をしました。


女性の起業支援とは、私がリアルにやりたい分野なので、すべての情報が血となり肉となっている感じがします。
このマスターコースに入ってよかったという以前に、存在していてくれて本当によかったです。
油井先生、兼子先生、他関係者の皆さま、ありがとうございます~☆

講義の後は懇親会へ。

11071701.JPG












女性の起業支援セミナーを行うにあたり、今の仕事からステップアップしていくにはこんな風に進めればよいですか?と川口先生にお伺いしかけたところ、「今いくつ?3○歳?もうやっちゃった方がいいよ!やりながら自分で作り上げて行くんだよ」と、(そっと、でなく)ドーン!と背中を押してくださいました(*^_^*)

そっか、いいですよね?もうやりたいことは明確にあるし、知識も(一応)あるし、経験は知人友人家族のを入れたら一応支援実績はあるし、できますよね?

というわけで、半年以内に一発目をやります! ←先に宣言。行動は後からついて来るw

それまでにすべき集客ルート開拓、広報活動、コンテンツ作りなど、やるべきことが急に盛りだくさんに。というか、もともとそのつもりでやりかけてはいたけれど、時期が決まったので時間配分の必要性が急に高まりました。がんばろう♪

11071702.JPGさて、そろそろ弾丸0泊3日新潟出張へ出かけるとするか。

←手土産はOGGI(目黒)のオレンジチョコレートケーキとエニスモアガーデン(代官山)の期間限定レモンパウンドケーキ。
報告すべき成果物と、製造業の父に空調服のカタログを。





先日注文した名刺が半分の納期で出荷され、本日到着致しました~☆

11071601.JPG
H氏のと、自分のクライアント向けのと、雑貨ビジネスの名刺追加分と。










だんだん名刺作成にも慣れてきて、ちょっとプロっぽくなってきた気がしますw(←自我自賛)
実務補習仲間H氏のは、自分のを超えた仕上がりの満足度☆

ちゃんと請求書を発行して、振込でビジネスっぽくやろう!とH氏がおっしゃるので、デザインビジネスの方の屋号で請求書を発行して添付しデリバリーしてきました。
口コミのほど、宜しく頼みます~~♪


その他、マスターコースの課題をやったり、ふぞろいのセミナーチラシのデータを作ったりと、タスクに埋もれた一日なのでした。(そしてまだ終わってない・・・)

だけど、こういうまとまった一人の時間って最近なかなか取れないので、自分と静かに向き合って過ごす貴重な時間のように思います。こういう時間をもっと”緊急度低・重要度高”のビジネスプランを練ったり、仕込みをしたりと有効に使っていきたいので、生産性を上げていかなくてはと思う今日この頃。


明日は「女性のビジネス支援マスターコース」。前回はフォトリー広告撮影と重なったため参加できておらず、またとっても興味のあるゲスト講師の方が2名もいらっしゃるのでとても楽しみです☆

≪ Back   Next ≫

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
忍者ブログ [PR]