好きな言葉=野望、妄想、引き寄せる☆ 中小企業診断士になったcumitaのさらなる夢実現の記録♪
| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
cumita
性別:
女性
職業:
ファッション業界等を経て、小さく小さく起業しました☆
趣味:
映画・創ること・食べること。ゴルフも少々。
ランキング
1日1ポチ☆↓
中小企業診断士情報
執筆実績




×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

d9eb9e67.JPG数ヶ月前からひそかに楽しみにしていた『東京国際菜食文化フェア2008』に行って来た。
代々木公園のNHKホール脇に都内や地方からベジタリアンフードを供するお店がブースを構え、菜食文化の認知を高めようと毎年行っているものらしい。3週間にわかベジタリアンだった際にネットで知った。

2歳の子供がいろんなアレルギーを持っていて、日々の食事の支度に苦労している会社の同僚のためにも、あらゆるビラやショップカードをすべて2セットget。

出店していたのは、玄米とベジミート(大豆が原料の擬似お肉)・野菜のお弁当や、ファラフェル(ヒヨコ豆のコロッケをピタサンドに入れた、ユダヤ教のコーシャーがルーツ。NYの街中のスタンドでよく買って食べた)、砂糖・添加物を使わないスイーツなどの、都内や地方でお店を営業している方々。他には食材や化粧品などのブースも。

お菓子好きの私としては、5店で写真のスイーツを購入。他にもおいしそうなものがいろいろあったけど、最近エンゲル係数とおやつ比率を下げようと努力しているところなので、この辺でやめておいた。
さて、お味の程は・・・
 


Tsubu Tsubu Cafe (新宿区)より
写真左下のワッフル。全粒粉のワッフルに、ブルーベリージャムともちあわをまぜたジャムがはさんであり300円。ワッフルに甘味はほとんどなく、ジャムもほんとに甘さ控えめ。もちあわのぷちぷち感は楽しい食感。スイーツ好きには物足りないので、メープルシロップかけてもいいかも。
原材料:完全粉・地粉・豆乳・温泉水・菜種油・もちあわ・ブルーベリージャム・海の精(塩)

holon (吉祥寺)より
写真中央の、人参とレンズ豆の玄米おかゆぱん。100円
もっちりおかゆがやわらかくまとまっていて、パンというか、おにぎり代わりに普段も食べたいかも☆
原材料:玄米・地粉・人参・レンズ豆・塩

ベジタブルキッチン ゴーヴィンダズ (中野)より
写真左上の、そば粉ハラバ。200円
インドのプディングとのことで、とっても気になって買ってみた。そば粉の香りとほのかな甘味でおいしい♪これは簡単に作れそう。
原材料:牛乳・そば粉・バター・甜菜糖

fast-slow food : HARU (高田馬場)より
写真右下の抹茶と白花豆の豆乳ケーキ 。150円
賞味期限ギリギリだったせいもあってか、ザンネンながらパサパサ。。
丸ごと4~5粒位入っている白いんげん豆は歯ごたえがしっかりしていて、食感はよい。
甘さ控えめで抹茶の香りもよく、パサパサ感さえクリアすれば常食したいかも♪
原材料:米粉・大福白いんげん豆・てんさい糖・大豆・なたね油・抹茶・膨張剤・自然塩

その左隣のかぼちゃの豆乳ケーキ
こちらもザンネンながらパサパサで、喉通りに難あり。。
味は同じく”甘くなくておいしい”甘さで、パサパサ感さえなければまた食べたい。
バターを使わないスイーツって、このパサつきが難関なのね。。勉強になりました。
原材料:米粉・かぼちゃ・大豆・てんさい糖・なたね油・カレンズ・くるみ・膨張剤・自然塩

holon (吉祥寺)より
写真中央上の枝豆のパウンドケーキ。250円
賞味期限ギリギリだったけど、しっとりしてておいしい☆
大好きな枝豆の香りがいっぱいで、今回の中で一番のヒットかも!

原材料:地粉・枝豆・豆乳・甜菜糖・菜種油・アーモンドプードル・ベーキングパウダー・塩 

Veggie Sweets(京都)より
写真右上のオレンジとラム酒のケーキ 。200円?
オレンジピールが効いていて、これもおいしかった☆こうゆう、安心して食べられるお菓子がもっと身近に手ごろな価格であったらいいなぁ♪
原材料:国産小麦粉・有機豆乳・甜菜糖・菜種油・天然塩・ベーキングパウダー・オレンジピール・レモン・ラム酒
 

ヘルシー志向で、でも美味しさを犠牲にするのではなく、ちゃんと砂糖やバターを使ったものと比べても遜色ないくらい美味しくて、パッケージもおしゃれで・・・なスイーツ、美容と健康のためにも、求めている人は多いはず。

ガチガチの菜食主義ではなく、こうゆう軽いノリからアプローチすれば、この先数年以内にヴィーガン市場規模はぐっと拡大する予感。

「とは言っても、菜食主義を市場に浸透させるのは難しいでしょ」という声もあるけれど、例えば5年程前であれば、日本ではヨガはまだまだ宗教色が濃くて、世間一般的にはちょっと近寄り難いイメージすらあったと思う。けれど、一部のファッション関係者のお洒落なライフスタイルのイメージを打ち出し、ある種ステータス的な時期を通り越して、今やごく一般に浸透した感があり、まさにマーケティングのピラミッドを上からちゃんと下ってきたように見える。
そう考えると、最近ヴィーガンに目を向け始めた人たちがアーリーアダプター、あるいはすでにキャズムを超えアーリーマジョリティーだとしても、まだまだ青い海は広がっているように思う。

せっかく覚えた言葉、活用してみた(笑)。

 

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63] [62]
忍者ブログ [PR]