本日は、腹をくくりつつも、最後に確認しておきたい、私でも受かる可能性が高まるポイントに絞り、最後の対策を行いました。
昨夜、昨年不合格Bだった直接の敗因を改めて振り返ってみました。
事例Ⅰは、A判定ではあったものの、第5問がマーケ寄りになってしまったこと。
事例Ⅱは、着替えとシャワーのニーズと、欄外注記のターゲットをスルーし、B判定。
事例Ⅲは、なんとなく全体的にB判定。
事例Ⅳは、指標が確か全部はできなかったのと、計算が1個くらいしかできなかったのと、論述も半分以上ハチャメチャだったため、C判定。
だけどこの中で、もし「事例Ⅰは組織人事」の鉄則を強烈に意識し、ニーズをしっかりマークし、欄外注記を見逃さず、指標の数値と論述が全部当たってたら、もしかしたら、うっかりギリギリ滑り込んでしまっていたかもしれない。
というわけで本日は、指標選定の復習、自分用編集済み計算問題集、過去問分析シート&教訓ノート読み込みをメインに、過去の過ち総ざらいをしました。
あとはもう、特技とも言える持ち前の天然的におめでたい前向きな性格で、合格する気満々で本番に臨み、過ぎた事例は自己満足の余韻に浸りつつもぱっぱと忘れ、4事例を無事に終えるのみ。
がんばる☆
PR