今日は本気道場の日。
少し早めに家を出て、蒲田駅前のミスドで過去の本気道場の事例4で間違えた問題を軽くおさらいしてから会場へ。
例のごとく、席順は前回の事例1&2の総合点で上位8位までが前の2列に座れるという、某名門中学受験塾の手法を取り入れた(?)システムにより、成績発表。
事例1は今回は久しぶりにランクイン(確か初回本気道場以来?)したものの事例2は入れず、よって2事例合計ランキングにも入れず。。なんか事例2、結構苦手みたい?
ところが、欠席者&通信生を除いた繰り上げ当選の結果、ギリギリ8番目に☆前から2列目に座ることができました~~♪
とは言っても、1位の方とは倍近い得点差ではあるのですが・・・。
本日の反省としては、事例3で大外ししてしまったこと以外には、
・事例3で、誤植?→ではなかった(話の流れから推測は可能だった)
・事例4で、何この指標?何の略?分からない~(泣)→誤植だった(しかも周囲は誰も問題にしていなかった)
と、自分の知識の甘さゆえに一人勝手にトラップを作って引っかかってしまい、結果抜け出せないという失態を犯したことでした。
財務は特に、できる人ほどちょっとくらい表現があいまいでも「多分こうゆうことでしょ」とものともせず、いつもしっかり得点されているようです。本試験でも起こり得ることなので、私も早く基礎を固めて、その辺の見極めができるようにならなくては。。
そんな反省もありつつ、帰途の電車内と帰宅後に、先日
ていく@虎さんに貴重なアドバイスをいただいた”タクシーの取替投資”問題の別の解き方をやってみました。ゆっくりゆっくりやってみたら、確かにこっちの方が頭の中で整理しやすいかもと思いました。しばらくこのやり方で他のもやってみます。ていくさん、ありがとう~~
ひとつひとつ、苦手は潰していかないと。
シーズンものの抹茶シリーズを打ち出し中のためか、
朝なのにポンデリングが♪
やればできるじゃん、ミスド。
でも、1個400キロカロリー近いドーナツやコンビニの菓子パンから早いとこまた足を洗うべく、マクロビレシピのバナナケーキを一人セル生産方式で個別生産。
衛生管理に優れた低温倉庫で保管し(←内輪ネタ)、早起きの代償である昼食前のおやつにします。
PR