好きな言葉=野望、妄想、引き寄せる☆ 中小企業診断士になったcumitaのさらなる夢実現の記録♪
| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
cumita
性別:
女性
職業:
ファッション業界等を経て、小さく小さく起業しました☆
趣味:
映画・創ること・食べること。ゴルフも少々。
ランキング
1日1ポチ☆↓
中小企業診断士情報
執筆実績




×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

数ヶ月ぶりにゴルフの練習に行ってみました。
車の運転やピアノと同じく、一度体が覚えたものってなかなか忘れないもので、一打目から綺麗にまっすぐシュパンっと飛んでくれて気分爽快♪

そして夜は2次事例直前講義①に参加。
いつもは土曜コースなのだけれど、今週末は都合が悪いため、やむなく平日コースに。
やっぱり講師が変わるとちょっと慣れないというか、なんだかストンと落ちない感覚が。。
Webフォローも全部見て、みんなに遅れないようにしなくっちゃ!

fb509c53.jpg









 

PR
今日は外出ついでに自習室で2次の過去問を開いてみたけれど、まだなんとも落ち着いて集中することができません。早く通知が来ないかなぁ。。。

そして、張り切って19時からの2次試験対策説明会に行ってみたら、初回の講義と内容がかぶるため現TAC生にはあまり意味がないとのことだったので参加せず帰宅しました。

明日から始まる講義、がんばらなくては!

本を読むのも文章を書くのも好きだけど、高校時代の現代文はあまり得意ではなかったことを思い出しました。
TAC出版の合格体験談の本、よくパラパラ眺めていたけれど、2次の部分は飛ばしていたので、今晩久々の半身浴タイムのお供にせねば。

それにしても、模試がもうあっという間に9月頭にあるんですね!特に財務なんて、まともに書けるか心配。。

試験前夜、メインで使っていた古いPCがついにクラッシュしたため、本番直前直後の心の機微をつづれなかったのが残念ですが、先ほど予備機を引っ張り出し、TACデータリサーチに入力を終えたところ、なななんと422点!!
2点差かぁ・・・・悩ましいっっ
TACの配点が少しでも違っていればOUTの可能性も!

そしてモヤモヤしたまま診断協会のHPを見ると、もう結果がPDFでアップされているではありませんか!!恐る恐る確認したところ、TACと同じ422点だったので、少しだけ安心度UPしました。。
しかし、一応全科目マークミスがないか現場で慎重にダブルチェックはしたけれど、あと3点失点しようものなら即刻OUTなので、9月8日の合格発表までは安心できません。。

科目別の結果は、
経済 68点 (なんとかなってよかった。。)
財務 76点 (なんと大の苦手科目が7科目中最高得点!)
経営 58点 (趣向変わりましたよね?難しかったです)
運営 69点 (もうちょっとできたかったな~)
法務 46点 (読解モノばかりで疲れました。。)
情報 48点 (ガシガシ覚えたもの、あまりでませんでした)
中小 57点 (上に同じ)
(計 422点)

公開模試E判定のレッテルにめげず、目標通り滑り込みましたっ!!

そしてなんと逆転現象が起こり、暗記科目の失点分を、苦手の経済と財務に助けられました。この2科目は例年に比べて難易度が低い印象で、財務は特に基礎知識で対応できるものが多かったです。最後まであきらめずに少しずつ勉強を続けたのと、本番で120%の力を出せたおかげです!
企業経営理論と中小政策はあともう1問ずつできれば、万一の場合でも科目合格なんだけどなぁ~。くーっ、悩ましい。。。


でも、ひとまずこれまでの人生で一番勉強したんじゃないかってくらい、あらゆる欲望を犠牲にして(まぁ時々はたるみましたが)がんばった自分に、ねぎらいの言葉&ご褒美をあげたいと思います!!

1年間支えてくれた家族や友人たち、ひとまずありがとう!!(正式なお礼は合格発表後に!)
試験前夜に自らを犠牲にして勉強に時間を割かせてくれたPCくん、ありがとう!!
2日目の午前2時半頃に、「早くおいしいお酒が飲みたいなぁ~♪」とクリアな寝言を言わせて目を覚まさせ、机に向かわせてくれたご先祖様、ありがとう!!
いつも片目で見守ってくれて、最後のプラスアルファの運をくれた机上のだるまくん、ありがとう!!(もう片目も入れてあげるから、お願い、もう少しいっしょにがんばって!)
そして何よりも、無知な私にアツくご指導くださり、初日会場入り口で「この1時間で3点伸びるからがんばって!!」「経済・財務が心配なのはみんな同じ!大丈夫!」と励ましてくれたE先生、ありがとう!引き続きご指導よろしくお願い致します!!

正式発表まではまだ100%安心はできませんが、今週から2次試験対策も始めなくては。
とにかく1次突破できるかが問題だったため、2次関係の教材は開いてみたこともなく、ゼロからのスタートです。
9月8日の発表まで、ご褒美weeks(←自分との約束なので、果たさなくては。)を楽しみつつがんばるぞっ!!

今日も無事早起きでき、自宅学習デー。
上階のキッズ&ママがトンカチで夏休みの工作(すべて憶測)を始めても、昨日に引き続き夕刻から近所で夏祭りが始まって「つっきが~ でったでった~ つっきが~で~ぇた~ ぁよ~いよい♪」とかされてもめげずに(←ちょっと嘘)がんばっております。

とりあえず、公開模試の時のように、問題を開いてから「やべっ、GMROIって運営だったっけ(汗)」とかならないように、もれなくダブりなくツールをチェックするため、縦軸にツール、横軸に科目名を入れたマトリックスをプリントアウトし、これは見た、これは前日再チェック、これは捨て、など書き込み確認。


財務と経済がいまだ混沌としており随分ブランクだけれど・・・明日午前中がんばらなくては。。。
この2科目は、明日は今まで覚えた公式や暗記事項や解法テクニックをとにかくしっかり覚え直して、あとは現場で勘を働かせるしかない!せっかく解けそうなのに、「あーっ、あれ何だったっけーーー」って理由で落とすのが一番もったいないですからね。

そうそう、リバティーは木製のパタパタ上げ下げする椅子だそうなので、午後辺りから尾骶骨にきそうです。何か敷くもの持ってこ。

タターーン♪無事に一度も夜中に目を覚ますことなく、5時に目が覚めました~☆
このまま22時前就寝サイクルを続けて、本番まで規則正しく行くぞっ

今日は午後から、約1ヶ月ぶりにお化粧をして電車に乗って、自習室へ。
なんとか周りの音を気にせずやれそうなので、明日からはまた自宅学習しようっと。
気にならずに済む方法は、2つ。

①当たり前ですが、集中すること。
②「教室では静かにするべきだ」という考え方をやめる。

そして、今日は特に、雑音に免疫力を付けるのが目的だったということもあり、音がするとむしろ「よしよし、その調子だ!」と喜んでいる自分も確かにいたことはいたけれど(笑)。


あと、ランチの腹持ち具合もチェック(←これ重要)。
玄米おにぎり1個(ギュギュっと握ってあるのでコンビニのものより1.5倍くらい米粒は多いかも)とかぼちゃのパウンドケーキ1切れ(姉より差し入れ)で正味4時間。う~ん、あと一声だな。おにぎりもう1個増やそう。
(そうそう、海苔巻きは作るのがめんどうな上、案外海苔とかんぴょうが高くつくのでやめました。普通に海苔なしおにぎりにします。無職だし。。)

それから、冷房対策としては、厚手(レーヨン100%)のカーディガンではだんだん編み目からスースーしてきたので、薄手のカーディガン(綿100%)を下にもう1枚重ねたところ、冷気を通さなくなりました。さらに直撃されたとき用に、首に巻いて膝にも掛けるストール2枚も持って行こうと思っているところ。もうカッコつけてる場合ではないのだ(笑)!

最後に、リバティーがパイプ椅子でなく、木製の椅子でお尻が痛くなってきた時用に、薄い座布団かそのかわりになるもの(バスタオルとか?)を検討中。これは仲間が調査してくれているところ。
(でもどなたか明治大学リバティータワーの椅子事情についてご存知の方がいらっしゃいましたらコメントください☆)

あと、水でしょ、コーヒーでしょ、おやつでしょ、着替え(大汗かいたとき用に。。)でしょ・・・・と考えると、すごい荷物になりそう(汗)。。
ま、備えあれば憂いなしってことで、がんばりましょ!
またもや睡眠問題。20時就寝→0時に目が覚めてしまい、さすがに早すぎると2度寝を試みたものの、2時間後に敢え無く断念、起き上がって机に着くも、7時頃にまた睡魔が。。もう完全に時差ぼけです(汗)!!
2時間半ほど仮眠したものの、相変らず時差ぼけ特有のムカつき感&アイホール付近のどんより感があったので、もうこれ以上睡魔にやられている場合ではないため”眠眠打破”の助けを借りたところ、1時間ちょっとしたらまるで頭を取っ替えたかのようにシャッキリ☆よし、当日も万一の時は眠眠打破で行こう。(って「もの忘れが激しくなる」とか副作用ない・・・ですよね??)

本日のメニューは、中小のまとめノートにチェックシート用のマーカーを引いて隠した部分を1ラウンドと、財務の企業価値計算やPBRなど株価評価指標の辺り(途中だったキャッシュフロー計算書は・・・なんとかなるでしょう。汗)を少々と、運営管理の基礎&直前答練見直し中。(2日で7科目、回ってないな~~。。)

もう寝るべき時間が迫ってきているけれど・・・眠れるかなっ
前言撤回、やはり毎日3時間後ろにずらす作戦はかなりキツいものがあり、敢え無く断念。もっと早く、時間をかけてやるべきでした。。
3時寝が数日続いたかと思ったら、今度は決まって6時頃になるとモーレツに睡魔が襲ってくるようになり、やはり体って24時間サイクルにできてるのねと実感。なので、昨日からチョコ寝を入れつつ、ショートカットして本日より21時就寝の予定。時差ボケ系のムカムカ感&ぼんやり感が昨日から続いており、これで今晩無事寝付ければ大成功なのですが、乞うご期待。。。

勉強の方はと言えば、最終週に入り2日で7科目回すつもりで臨んでいるけれど、思ったほど大したことができないことが分かり、ちょっと不安。。
問題なんてガシガシ解いてる場合ではなく、今まで作った資料を眺めたり、答練や問題集の要再チェックマークをつけたものを見返しているだけで、1科目3時間なんてあっという間に経ってしまう。あれも見なきゃこれも見なきゃ、と次から次へと気になる上、ここ数時間は寝不足もあって意識がシャッキリしていないので、圧倒的に情報量が少ない気がする。しかも、問題を解かないと勉強した感が薄いというか、「あれ、この数時間、私何してた?」という感じで不安な気も。。ま、ここへきて不安になるくらいならもっと早くやっとけって話なので、もうどんと構えて既習範囲総フォトリーディング状態で右脳に焼き付ける勢いでっ!フォトリーディングも引き寄せの法則も”肯定のアファメーション”が重要なので、不安がってる場合ではありません。もう受かってるところを想像するしかありません!!
そして今晩で絶対に体調リセットしなくては。がんばって寝よ!
3時間behind作戦、ちょっと良いかもしれません☆
このところずっと寝つきが悪かったのですが、今朝6時にベッドに入ったところものの10分程度で落ち、12時半にはシャッキリ目覚めました。
一応計画では睡眠時間は9時間確保しているけれど、早く起きてしまっても次の就寝時刻は早めないので、その分たくさん活動できます。で、その分最後は起きているのが辛くなり、寝るときはコテンと落ちる、と。

しかも夜の静寂はやはり集中できます。環境だけではなく、通常の生活リズムで昼間勉強していると、14時~17時くらいの時間帯がちょっと気分的に緩みがちなのですが、夜はなぜかそれがない感じがします。なーんだ、もっと早くやればよかったな~って感じです。
明朝9時の就寝まで、今晩もがんばらなくては。

花火はとっても大音量でしたが、耳栓をして集中モードに入ってさえいれば思考の妨げになるほどのものではありませんでした。ヨカッタヨカッタ。。。

本日から2日間で7科目回す計画をスタート。取れるものだけしっかり取って滑り込む予定。
最後の1週間、がんばるぞ☆
本日のメニューは、財務(キャッシュフローの続き。まだ完全には勘は戻らず。。)、自作ミニテストallでウォームアップの後、中小経営・政策の総復習に入ったところで、トレーニングの後はスピ問→過去問→必要あればミニテスト作りと進める予定。

この時間(22時)で”予定”と言っているのは、今晩は朝5時までがんばる予定だから。

なかなか早寝ができなくて苦しんでいましたが、早寝よりも夜更かしの方が簡単なので、就寝時間を3時間くらいずつ遅くしていけば、来週後半には21時就寝のサイクルが出来上がっているハズと考え逆算してみたところ、まずは朝6時就寝からスタートという計算に。1回転方式には健康管理的に抵抗があったけれど、何の規則性ももたないよりはよいかと思い、決行を決めました。うまくいくかしら、ドキドキ。。


そうそう、カフェインよりもチョコレートよりも脳を活発にするのに即効性がありそうなもの、見つけました。
それは、薬局に売っているブドウ糖の塊。脳がエネルギーとして受け付けるのはブドウ糖だけで、摂取後5分程度で効き目が現れ始め、砂糖の入ったお菓子や果物(これらは多糖類なので、ブドウ糖の含有量が相対的に低い)を摂るよりもダイレクトに早く効くというのをネットで見つけたのでさっそく購入。見た目はラムネ工場から出たカスみたいですが、甘さは意外にあっさりで、甘ったるくて味に飽きたり、のど飴をなめすぎたときみたいに舌が荒れることもなさそうです。ゆっくりなめて溶かすように、と書かれているけれど、なかなか溶けないのでちょっとボリボリしつつ溶かしてみてます。
チョコやコーヒーではお肌や胃が荒れやすい私としては、本当に効果があるというなら今後の人生的にもかなりの大発見に!!
今晩から人体実験開始します。

ではでは、孤独な夜の勉強タイムに入るとしますか。。
もう睡眠調整は諦めました。時間をあまり意識せず、眠くなったら寝て、目が覚めたら勉強する、ってことにします。当日までには・・・何とかなるでしょう、ええ。
昨夜は結局18時半に就寝したものの20時にはパッカリ目が覚めてしまい、結局3時まで起きているハメに。。そんなことなら昨日もっと早い時間に昼寝して、シャッキリしてからまたがんばればよかったな~。

本日のメニューは、朝の財務(引き続きキャッシュフロー。ほんとに忘れてるので、ピンクの計算問題集に戻ることに。明日も続きをやらなくちゃ。。)の後は、経営法務に戻って過去問の続きや自作ミニテストを。

監査役会を必ず設置しなきゃいけないのは・・・など、株式会社の機関設計のうち、ミニテストでどうしても引っかかってしまう部分を解消しようと、講師の板書を引用してまとめノートに加えていたマトリックスをブランクにしてプリントアウトし、◎(必須)、△(任意)、△※(これがいるならこれもいないとだめ)、○※(これかこれのどっちかでいい)、斜線(いちゃだめ)など書き込んでテストしてみたけれど、何度も見ているから覚えているものだと思っていたけれど、結構迷ったり間違えたりしていたのにはがっかり。。ちょくちょくテストして確認しなくてはっ

あと、ちょっと最近集中力が切れ気味なのと、そろそろ周囲に他人がいる環境に少し慣らしておいた方がいいと思うので、本試験までに1、2回は自習室にでも行こうかな、と。
≪ Back   Next ≫

[41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51]
忍者ブログ [PR]