好きな言葉=野望、妄想、引き寄せる☆ 中小企業診断士になったcumitaのさらなる夢実現の記録♪
| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
cumita
性別:
女性
職業:
ファッション業界等を経て、小さく小さく起業しました☆
趣味:
映画・創ること・食べること。ゴルフも少々。
ランキング
1日1ポチ☆↓
中小企業診断士情報
執筆実績




×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テスト続きで気分的には息つく間もないこの頃だけど、帰宅後夕食を食べながらRSS登録したブログたちのチェックが毎日の日課。

中でも、小飼弾氏の書評はやはり秀逸。
あっという間に読みたい本が増えてしまい、緊急性を感じた場合はAmazonで即買いし、その他にも心の中で多数積ん読中。早く読みたいなぁ☆

最近は、先日フォトリーディング講座用に購入した『世界は感情で動く (行動経済学からみる脳のトラップ)』を、1節ずつ半身浴中に読んでいる。もう、見事にハマりながら生きているなぁとつくづく感じるものばかりで、とても興味深い。昨晩は”コンコルドの誤謬”で、今日は”フレーミング効果”。

”コンコルドの誤謬”とは、これ以上投資し続けても利益は見込めないのは明らかなのに、それまでの投資が無駄になることを恐れ、ずるずると無駄に投資し続けてしまうこと。
う~ん、耳が痛いなぁ(苦)。

”フレーミング効果”とは、ヘタな絵も額縁が立派だとそれなりの作品に見えるように、絶対的な価値よりも、捉え方によって違った価値に見えること。
コップの水を「もう半分しかない」と捉えるか、「まだ半分もある」と捉えるかも同じ論理。

診断士試験までもう5ヶ月半しかないと考えるか、まだ5ヵ月半もあると考えるか。普段は前者で考え、焦りで不安になってきたら後者で考える。人間の脳って便利~~

おっと、5時まであと6時間しかない。寝なくっちゃ!

PR
今日は半月前に申し込んでいた、神田昌典氏直々のフォトリーディング講座&勝間和代さんとの対談を聞きに、田町へ行ってきた。

昨年GWに初めてフォトリーディングを受講した際お友達になった方をお誘いしたけれど、誘うのが遅すぎて、もう申し込み終了してしまっていたらしい。それぞれ750名という枠がありながら、そんなに人気があるなんて。
神田さんがおっしゃっていたけれど、特に午後の勝間さんとの対談に関しては、受付開始から24時間以内に完売してしまったとか。さすが!

午前のフォトリーディング(以下PR)講座には、本を1冊PRし、トリガーワードと質問を書き出してくるという宿題があった。私は、以前PR講座でマインドマップの練習に使った本『経済は感情で動く―― はじめての行動経済学』の著者の同シリーズ、『世界は感情で動く (行動経済学からみる脳のトラップ)』をチョイス。

以前受講した際に残っていた疑問も、日本にPRを持ち込んだ神田さん本人の一言でストンと腑に落ちた。
「フォトフォーカスでぼんやり見た文字は本当に脳に蓄積されているのか?」
答えは・・・
今週に入ってから半身浴&通勤車中で読んでいた『スモールビジネス・マーケティング―小規模を強みに変えるマーケティング・プログラム』を読了した。

著者の岩崎邦彦氏は、現在静岡県立大学助教授であり、中小企業診断士試験の運営管理の出題者。任期は5年で昨年で1クール終わったため、任期続行かどうかは5月の発表まで分からない。

講師曰く、この方のキーワードは中小企業を活性化することと、地産地消を大切にしているとのこと。今の時代の流れに沿った概念である。

結論は、最終消費者とオーナーが直接接するようなビジネス(小売店や飲食店など)においては、顧客の意見に耳を傾け(特にクレーム対応が重要)、顧客との良好な関係を構築することを重視している。
なにしろくちコミの力は甚大で、他の著書でも目にしたことがあるが、満足した客は3人に伝えるが、不満な客は11人に伝えるという結果を出した研究があるという。

横書きで字も大きく、グラフも適宜差し込まれていてとても読みやすかった。
分量は若干少なめで読み足りなさもあったけれど、すっきり整理されていて、スモールビジネスに関わる人であれば、小売・卸・サービス業問わず、全ての人におすすめしたい。

買い物するつもりはなかったのだけれど、帰宅後メールチェックをしていたら、フォトリーディング講座のメルマガのタイトルに勝間さんの文字が!

来たる2/11(祝)、フォトリーディング集中講座修了者を対象に、日本法人の代表である神田昌典氏自らが3時間の復習講座をレクチャーし、その後勝間さんと神田さんの対談という垂涎モノの企画。もちろん、速攻申し込み!フォトリーディング講座で知り合ったお友達もお誘いしなくては♪

すっかり通常読みになってしまっているけれど、これを機に診断士試験にも使えるようブラッシュアップするのが目標。楽しみ!

すっかりフジマキさんがマイブームとなり、『自分ブランドの教科書』と『チームリーダーの教科書―図解 フジマキ流 アツイチームをつくる』の、シリーズ残り2冊も購入。 昨日あっという間に前者を読み終えたけれど、ご本人も参考にしているという寅さん口調が何とも耳障りがよくて、かなりツボ♪
 
もともと出来た方だったのだろうけれど、本好きというところからも、自己啓発のために研鑽されてきた様子が伺える。こんな上司が欲しかったなぁ~と思える方。

ブログや本から察するに、突然話しかけてもちゃんと相手にしてくれそうなので、いつかばったりお会いしたときのために、何て話しかけるか考えておこう。(ちなみに会社の目の前で目撃談アリ!)

ちなみに、さっきアップされたブログの最新記事に、1/25(日)のTSUTAYAのトークイベントの告知があった。
面白そうだけど、対象は25歳~30歳くらいの男性という感じなのかしら?しかもちょっとお祭り的なノリで、知らないスピーカーも何人かいて、S席14,800円~。んー、ちょっと高いなぁ。。
勝間さん、藤巻さん、渋井真帆さん、和田裕美さん、酒井譲さんあたりが結集してこの値段だったら、間違いなく即決なんだけどなぁ~~

運営管理のテキストに出てきたこともあり、一度は目を通しておこうと、先月『トヨタ生産方式―脱規模の経営をめざして 』(大野耐一著)を購入。カンバン方式やあんどんなどキーワードは前半部分で出尽くしたため、後半の豊田佐吉翁、豊田喜一郎氏の言葉の引用や、フォード・システムに関する部分などは、毎日半身浴時に少しずつ読んでいたのだったが、本日ようやく読了。

1978年と30年以上も前に書かれたものなのに、今読んでも本質的な部分は決して色褪せることなく、むしろまだ学ぶべきアイディアにあふれていて、とても新鮮な気持ちで読めた。

賞味期限が切れて定期的に捨てられる運命にある保存食品たちを思うと、キッチンでもカンバン方式を取り入れねばと反省するのだった。。

今日は待ちに待った勝間和代さんの『勝間和代 成功を呼ぶ7つの法則』の発売日☆

今朝仕事で両手に大荷物をかかえて六本木に出かけた際、10分ほど早く着いてしまったため、青山ブックセンターに立ち寄って速攻get!いつもの勝間さんコーナーの、一番目立つ平台の角に積まれていた。
隣に買いそびれていた『私をつくった名著 人生を変えた1冊 黄金のブックガイド』も平積みされていたのでいっしょに購入。
読みたかった本たちだから、さらに荷物が増えたってへっちゃらさ!

目を通してみたところ、これまで勝間さんの名のつく本はすべて買っているカツマー的にはそれほど新しい情報はないようだけれど、これでまた1ステージ上に昇られたんだなぁと感慨もひとしお。

そうそう、1つ楽しみなのは、今後出版予定のビジネス小説の導入部が掲載されている点。後で布団の中で読もう。恐らく、『ザ・ゴール ― 企業の究極の目的とは何か』的な、楽しみながら新しい知識を付けられる読み物を目指されているのかしらと想像。

映画やドラマで(もっぱら海外のものだけれど)ビジネスシーンが出てくると、どんな言葉を使っているのかとか、交渉の段取りとか、特に女性の登場人物の場合はそのプロフェッショナリズムなんかが気になって、そこから何か学べるものはないかとつい食い入るように観てしまう。
ドラマで言うと、今シーズン2を放映中のブラザーズ&シスターズや、ホワイトハウス、ロー&オーダー、ボストン・リーガル、OCのお父さんのお仕事現場など。

マッキンゼーみたいなコンサルの現場の裏事情なんかを、リアリティーたっぷりに描写してもらえると嬉しいなぁ☆ああ、楽しみ。
11/30に出た勝間和代さんの新刊『起きていることはすべて正しい―運を戦略的につかむ勝間式4つの技術』を、1週間かけて通勤途中&半身浴中&就寝前の細切れ時間を使って読了した。
 
ここ最近の勝間さんの著書の中ではかなり読みやすい語り口で、これまでの著書やその他メディアで繰り返し主張してこられた”効率化”のノウハウが、ご自身の経験などの小話を交えて読みやすくまとめられている。

よくある自己啓発本では届かなかったかゆいところをぐいぐいかいてくれ、読後の爽快感は、まるで暑い夏の夜のキンキンに冷えた生ビールのよう(飲まないけれど)。

中でも特に印象的だったのは、以下の2点。
朝6時半起きが定着してきたようで、就寝時刻が10時半~12時にブレようと、6時半には起きられるようになった。よしよし、この調子で、もう30分~1時間繰り上げる訓練をしなくては。

先週12/4(金)に、勝間さんらChabo!著者たちによりイベントがあった。
随分前に勝間さんのブログでイベントの詳細を知り、¥3,800というお手頃さもあり「行きたい!!」と思ったけれど、会場が若干行きにくい場所(葛飾区の青砥。土地勘ゼロ)にあったのと、今は学習時間の確保に努めなければ・・・と葛藤の末、あきらめた。

勝間さんのブログからリンクが貼られているけれど、いろんなブロガーさんたちが概要をアップしてくれているようなので、後々気分転換に読んでみよう。お1人の方のをチラっと読んでみたけれど、勝間さん以外にも神田昌典さんや和田裕美さんやら、お会いしてみたい人が登場し、やっぱり行けばよかったかなぁ~~とちょっぴり後悔。次回は絶対行こう!

なんだか本当に、今までにないビジネス書界の新しいムーブメントが起こっていて、どんどん大きくなっている気がする。このまま書店や出版の潮流を変えそうな勢い。
私も将来的にはインサイダーとして絡んでいけることを目標に、小さな1歩として、今日もこれから財務会計の問題集と格闘するぞ!!

存在には気づいていたけれど、大体内容は想像がつくし、、と格段惹かれなかった『「脳にいいこと」だけをやりなさい! 』。 先日日経の広告欄を見て、6刷目増刷!と売れている様子だったところに少し興味がわき、書店で立ち読みしてみた。

パラパラめくってみると、『ザ・シークレット 』や、著者のロンダ・バーン女史の名前が!たちまち興味が沸き、早速買って読んでみた。 やはり、これまで読んできた自己啓発本のエッセンスを凝縮したものという感じで、特に目新しいものはないのだけれど、茂木さんの訳がいいのか、変に回りくどかったり、ウソ臭かったりすることなく、素直に読める文体で、この手の少しスピリチュアルなものになれていない人にはよいきっかけ本になるかも。

夜10時には寝て、食事は『スキニービッチ 世界最新最強!オーガニックダイエット 』を実践して体のベースつくりをし、考え方を矯正してポジティブ脳に生まれ変わる、と。 やっぱり、もうネタは出尽くしてるのに、語る人や切り口を変えて、繰り返し語られているのね。

なんか、やっとコップが満たされた感じがした。これからは実践あるのみ!がんばらなくては!

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[1] [2] [3]
忍者ブログ [PR]