好きな言葉=野望、妄想、引き寄せる☆ 中小企業診断士になったcumitaのさらなる夢実現の記録♪
| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
cumita
性別:
女性
職業:
ファッション業界等を経て、小さく小さく起業しました☆
趣味:
映画・創ること・食べること。ゴルフも少々。
ランキング
1日1ポチ☆↓
中小企業診断士情報
執筆実績




×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

200912311028000.jpg
大晦日も、








200912311029002.jpg
寒い中、








200912311029001.jpg

がんばる!
ミリオネーゼになるために☆


←パネルソーで裁断中




200912311844000.jpg

夜はぷりぷりの佐渡産甘海老や
ごちそうを肴に、







200912311846000.jpg

ワインで乾杯!

1年間お世話になりました♪


←妹にいじられて。

PR
200912291515000.jpg
今日も完全防備で、








61901cf4.jpeg
シャコ万を絞めてみたり。

※シャコ万=接着時のクリップ的役割



200912290930000.jpg

今日も極寒の中、








200912290931000.jpg

父の仕事場で製作活動。


研磨で出た粉塵をエアーで飛ばします。




今日(23日)は、友人主宰のtavatabitoのクリスマスイベントのお手伝いに行ってきました。
彼女は友人がとても多く、しかも一声かけると飛んで来てくれる芸達者たちのネットワークを形成しており、今日もプロのシェフ、カンテレ(フィンランドの弦楽器)奏者たち、プロ並みの写真家たち、イラストレーター、渡芬経験者たち、フィンランド人等が集結し、フィンランド好きのお客様を目と耳と舌で楽しませ、とても素晴らしい会となったのでした。

人的ネットワークは大きな財産だと、彼女を見る度強く感じます。

200912231845002.jpg
クリスマスハムとクリスマスパイ








200912231844000.jpg
スモークサーモンとローストビーフ








200912231844001.jpg
アイスランドラムのハムと・・・あれは食べ損ねたぞ!?








200912231845000.jpg
きのこのソテーに黒パンのカナッペ

カナッペの盛り付け方、おっしゃれ~☆






200912231847000.jpg
トナカイのサラミ


あれあれ?素敵なプレートですね☆





200912231715000.jpg
メリー・クリスマス♪







少し前の話題ですが、先週の二次筆記試験発表前日、ビッグサイトで開催されていた”エコプロダクツ2009”に行ってきました。

目的は、
①環境ビジネスに興味があり動向調査のため
②前職の同僚が関わっているブースを訪問するため
③本気道場・あお先生のトークショーを聞くため

の3つでした。

まず、平日の昼だから比較的空いているだろうと思いきや、黄色い帽子をかぶったキッズや制服姿の中高生がわんさかいて驚きました。学校教育でも環境ビジネスに触れさせようという試みが行われているのですね。子供たちの環境保護意識の早期形成や、将来の夢を描くのにもよい体験になるのではと、何だか嬉しかったです。

元同僚は、とうもろこしから作られたバイオ繊維を使った生地を紹介する、丹後の機屋さん集団のブースのアートディレクターを務めており、ブースデザインから展示サンプルのドレスのデザイン、ノベルティの企画、ブースでの接客まで、一人で何役も立派にこなしておりました。いつもロングランチしながら夢を語り合っていますが、若くして輝かしい経歴を持つ彼女、近いうちにビッグになると思います。私もがんばらなくては☆

ちなみにこの日のランチはオーガニックフードのブースにて、サラダとカルツォーネのセットと、フェアトレードのコーヒーを。Tupperware社が協賛しているのか、サラダもコーヒーもプラスチックの容器で供されたため、持ち帰ってきました。サラダの容器は蛇腹になっていて、ペタンコに折りたためます。再度フタをするのに2人がかりで数分要しましたが(汗)、お弁当派なわたくし、練習して活用したいと思います。

そしてトークショーの開始時刻に合わせ、エコジャパンカップのブースへ。あお先生はじめ、審査員を務めた方々の、選ばれやすいビジネスモデルの特徴、どのようにビジネスの芽を発見し育てるか等、貴重なお話を伺い、とても勉強になりました。

起業ネタ帳にはいろいろ書いてきたけれど、昨今の環境ビジネスの必要性と注目度を考えると、やはり意識せざるを得ないと感じたのでした。

200912180051000.jpg
ノベルティでもらったバイオ繊維のシュシュと
Tupperwareの容器たち


p.s. またフタができなくなりました・・・。




姉の経営する小さなお菓子屋さん『癒食工房Neigey』にて、クリスマス限定商品の受注がスタートしました。
通常は週1回のみの発送ですが、来週のみ、クリスマス限定商品と合わせて通常商品もお買い上げいただいたお客様のみ、発送日を22~25日の4日間からお選びいただけます。

受験生の皆様、連日残業続きの皆様、コンビニのおやつは体によくないですヨ!
どうせ食べるなら、からだにやさしい素材を摂りましょう。

数日間日持ちするので、年末年始のおやつも買い置きしてしまいましょう♪

200912162333000.jpg
おいしかったですねぇ。Neigeyのおやつ。





ええ、やっぱりからだにやさしい素材は違いますねぇ。



今日は、フィンランドのログハウスメーカー主催のオーナー様向けパーティーのケータリングのお仕事で、モデルハウスに行ってきました。

工務店に依頼し住まいとして建てた方、セカンドハウスとして自作した方など様々だけれど、皆さん一様にログハウスにfallin' loveして暮らしを楽しんでいらっしゃるようで、同じ思いを持つ顧客同士で交流し、情報交換し合ったりと、とても素敵な会でした。

これってまさに、顧客同士の交流の場を提供することにより、ニーズ等の情報収集や自社へのコミットメントを高めるマーケティング活動ですね☆

200912121624000.jpg
急いで撮ったのでブレてしまいましたが、
今回も人工大理石製フィンランド国旗プレートが活躍♪

テストマーケティングの段階ですが、スウェーデン、デンマーク等、他国バージョンもぼちぼちオーダーいただいています。




200912121818000.jpg
暗くて見えませんが、外壁はログハウスの白木の丸太。
扉を開けると木の香りがふわ~~っとして癒されます。

いつかこんなセカンドハウスかオフィスが欲しいなぁ♪





今日は久々に予定のない1日。週に1日はこうゆう日がないとメンタルにもフィジカルにも疲れがとれません。
たまっていた未読の新聞を片付け、気になっていたけれどついつい放置していた玄関の靴たちの衣替えをようやく終え(遅っっ!)、ずっと頭の中やメモ書きで構想のあったビジネスプランをカレンダーの裏に書き出してみたりして、ちょっと頭がすっきりした感じ。

そして、いよいよ二次筆記試験の発表が今週金曜日に迫りました。結果次第では動きが変わるので、一応淡い期待を胸に、もう数日今後についてシミュレーションしつつ、首を洗って待つとしますか。

200912062311000.jpg
ついでに、ずっと作りたくてobsessionだったカップケーキもようやく作ってみました。

アレルギーフリーのレシピのため、時間とお金をかけて手に入りにくい材料をそろえたにもかかわらず、2口目に進むのに勇気のいるお味でした。レシピのせいか、素材のせいか、研究が必要です。。

ついに姉の店、癒食工房Neigeyのネットショップがオープンしました♪

↓URLはコチラ
癒食工房Neigey

1人きりで実店舗も運営しているため、まずは余裕を持って週1回の発送(月曜オーダ締め切り、木曜発送)となります。

からだにやさしい素材を使っているので、メタボが気になる甘党のお父さんも、甘いものは別腹のお母さんも、育ち盛りのぼくもわたしも、みんなにオススメ!

もちろん、診断士受験勉強中のあなたのお夜食にもね!!


そしてweb shop製作を担当したのはこのわたくし☆
htmlはほんの少し、知ってるうちに入らないくらいの知識しかなかったので、スクールに通ってDream Weaverを勉強して、アカデミック版で安くソフトをgetして・・・なんて一瞬脳裏をかすめましたが、費用対効果を考え結局ショッピングカート機能付きASPサービスを利用しました。

取り急ぎ最低限必要な情報だけ盛り込んだので、まだまだ写真をキレイにしたり、もっと魅力的なページにしたりと手を加えなければならない部分だらけですが、追い追いがんばります。

いろいろ勉強になりました。これで近い将来、コンサル先のクライアントのネットショップも作れます♪
今日はついに特許庁へ行って、知人の代理で実際に商標登録願を提出してきました。
国会議事堂前や霞ヶ関なんて、地下鉄で通過したり乗り換えたりするだけだったので、普段見ない地上の景色が新鮮でした。

ようやくロゴと登録区分が決まったので、以前相談窓口に電話で問い合わせたり、特許庁のHPで調べて作った書類の余白や行間を再度定規できっちり測ったり、1行あたりの文字数を数えたり、不備がないか何度も何度も見直して、不明な点に関しては2パターン作って行き、相談窓口で実際に書類をチェックしてもらいました。いくつかルールに解釈の余地があり認識違いはありましたが、作って行った書類に影響はなく無事提出できたので、多分これで大丈夫かな?

今回は1区分だけだったので最初の書類提出時には12,000円、2週間後に電子化手数料として、今回は書類が2枚に渡ってしまったので2,600円を振り込むことになり、それから経営法務で勉強したように特許公報に掲載され、2ヶ月間異議申し立てがなければ審査官の審査にゆだねられ、無事に通れば7ヶ月後に登録となり、登録料の37,600円を払うことになります。頼まれごとなだけに不備があってはならないのでドキドキです。。。

でもこれでひとまず方法は分かったので、これからはスキルの一つとして宣伝しちゃおっと。経験に勝るものはなし!
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
忍者ブログ [PR]