あお先生のブログの『ドミナント戦略』についてのエントリーを受け、わたくしも一言。
私がこれを覚えることができた理由は、
①昨年通っていた予備校の講義で習ったときに「な~るほどねぇ~」とインパクトがあった。
②昨夏ストックホルムを訪れた際(今となってはこれがなければ2次試験が・・・なんて”タラレバ”は不毛ですが)、市街地のとある通りにH&Mがいくつも乱立しdominate(ドミネート、占拠する)していた。TOP SHOPやZARA等のライバルSPAもポツリポツリと建っているのだけれど、やはり凌駕されているように見えた。
③確かに、NYも1ブロックごとにスタバがあり、ヘタするとすぐ向かい合わせや同じブロックにも立っていたりして、競合はパっと思いつかないくらいdominateしていました。リーマンショック後整理されたとは思いますが。
等、記憶を後押しする体験があったからに他なりません。
今、覚えては忘れ、覚えては忘れ・・・を繰り返している多くの”二次で使う一次知識”も、どうにかして記憶に定着させるべく、工夫しなくては。
↓これが、デパート”オーレンス・シティ”脇の一等地にある通り、Drottninggatan(ドロットニングガータン)。赤く見えるのはすべてH&Mのサイン。店舗ごとの棲み分けも特に感じられず、単純にボコボコ建っているようでした。
PR