好きな言葉=野望、妄想、引き寄せる☆ 中小企業診断士になったcumitaのさらなる夢実現の記録♪
| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
cumita
性別:
女性
職業:
ファッション業界等を経て、小さく小さく起業しました☆
趣味:
映画・創ること・食べること。ゴルフも少々。
ランキング
1日1ポチ☆↓
中小企業診断士情報
執筆実績




×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨夜は就寝前にひとまずなんとかテキストを最後まで通読し、スピ問は解き切れないまま本日の答練を迎えました。今回も準備が全然間に合わず。。

そんな直前答練の結果は、44点。くぅ~、厳しーー!
とりあえず足切り点は切らずに済みましたが、合格点の420点に達するには、この後残り3科目各69点取らなければならないということに!!

でも、周りの基礎答練で80点~90点くらい取れてた人たち(初学者)も60点くらいだったと言っていたので、難易度は高かった様子。
時間が足りなくて急いで解いた問題のうち、もう1歩踏みとどまれば間違えなかった問題3つ=12点が取れていればと考えると、ひょっとして目標の彼らは射程圏内だった??
ま、その手のファンタジーは不毛ですが。。

それにしてもやっぱり、

PR
今朝は8時半から開始し、2度の食事計1時間ちょっとを除いてほとんど机に着いていたので、正味12時間ほどがんばりました~~。これで結果が着いてくればよいのですが、なにしろほぼゼロに戻った頭で進めているので、期待はあまりできませんが。。

内容的には、やはりマクロもカードを読んでるだけでは入ってこないので、同じくまとめノートを作りながら、スピ問を解き、石川秀樹先生の『経済学入門』4冊を適宜繰りながら進めました。
TACテキストはあくまであっさりポイントだけ書かれているので、意味が理解できない部分は”ケインズ経済学とは・・・”という石川先生の講義に耳を傾けるといった感じで。

『経済学入門』シリーズ、あまり時間がないので斜め読みしているのだけれど、読み始めたら結構面白くなってきたので、どこかでもう少しちゃんと読む時間を取りたいです。
もっと早く出会いたかったなぁ~♪

ちなみに、そんなペースなので、スピ問すら終わってないです(汗)。

さて、お風呂に入って、また机に戻ります。
今日は張り切って朝9時から自習室へ。
煮出したコーン茶をペットボトルに詰め、玄米ごはん&おかず1品のお弁当とおせんべいを持って出かけ(おばあちゃんの遠足みたい?)、晩御飯前に腹時計が鳴るまでがんばるつもりだったのですが、想定外の事態が・・・

冷房がキツくて、昼過ぎに敢え無く退散。。。

そんなに薄着ではなかったのだけれど、これからの季節はプラス1枚持っていた方がよさそうです。

そして、今日みたいに冷房がいらないような涼しい日は、自宅の方がかえってよいかもしれないです。
しかも、雨だと幼稚園児も外で遊ばないようで静かだと言うことも判明。明日はおとなしく家でやろうっと。

肝心の勉強の中身ですが、

ほぼ予定通り1時間ちょっとで会社のデスクとPCの中身を空にして今度こそ本当にサヨナラをし、TACの自習室へ。ただ、昨夜爆睡してしまったため出発が遅くなり、勉強スタートは14時になってしまいましたが。。

今日も、ほぼ1人1テーブルを陣取って全席埋まるくらいの人数(30人位?)が、黙々と勉強していました。
でもよく観察してみると、1時間以上不在にしている人や、寝ている人、やたら集中力の短い人、貧乏ゆすり&カツカツとペン音の激しい人、ずぅーっと板チョコの銀紙をガサガサガサガサやってる人など、いろんな人が。。
ま、本試験でも、あり得ないような変わった人たちがいるらしいので(一問解く度に「よし♪」と声を出す人、等)、そのための訓練も兼ねて、あえて耳栓もイヤホンもなしに挑んでおります。

今日のメニューは、スピ問を解きながら、GWから作りかけているまとめノートのドラフト(なぐり書きで超汚い)をそろそろまとめて見やすくしようと、B5のルーズリーフに清書し始めたところ。

でも待って?ひょっとして今日って・・・

食い納めランチweekの締めにふさわしいお店ということで、会社近くのリストランテ『FRICK』でお食事をしました。以前から横目で通り過ぎるだけだったけれど、最後はここしかない!と以前から決めていたもの。

2500円で前菜・パスタ・デザート・飲み物がつくのですが、前菜はいろんなお野菜のグリルやお惣菜がちょこちょことお花畑のように盛られたプレートで、運ばれてきたときにはみんなで歓声♪

パスタは数種類から選べたので、仔牛のラグーとそら豆のパスタに。トマトベースにパルミジャーノがミルキーに効いていて、それでいて全体にやさしい味付けでおいしかったです。

デザートは、不思議なシェイプの器に、オレンジのティラミスとミルキーな味の(何かオレンジのつぶつぶが入っていたけれど何だろう?)アイスクリームで、これもどちらもおいしかったです。

全体的に、ヘルシーでモダンなイタリアンという感じで、六本木の『Ciao Bella』みたいな感覚なのかな?
どちらかというと王道イタリアン派ですが、ここは雰囲気もよくて癒されるので、また機会があったら利用したいです。


夜のお疲れ様会のお店は、中目黒の旧SAVOY『聖林館』へ。生ハム&モッツァレラとブロッコリーのガーリック炒めをつまみ、7人で6枚のピザをつまんだらもう、く、苦しい。。


明らかに普段の2倍のカロリーをとった1日でしたが、明日からは清貧貞潔に生きます。。
ご馳走してくださった皆様、ありがとうございました★

今日から経済学の復習スタート。
通勤中は初めて開いて折り目をつけたトレーニングを解き、帰宅後はGW中にミクロの所得効果・代替効果までスピ問を進めていたので、その続きから。
・・・しかし、睡魔が襲ってきてあまり進まず。財務のときと、おんなじだ。。(苦)

夕方には昨日Amazonで注文した石川秀樹先生の上級ミクロ&マクロが届いたので、勉強ツールの準備は完了。後はこの吸収性の悪いアタマに1週間で叩き込むのみ!!

明日はいよいよ最終出勤日&事業部お疲れ様会で遅くなるので、早起きしてがんばる予定★

今日は、運営管理スピード問題集残り10問を解き終えた後、まとめノートにスピード問題集・基礎答練・直前答練で間違えたポイントの追記をし、データ更新した。

ちゃっちゃと終わらせて経済学に入りたかったけれど、次にノートを見るのは公開模試前の1週間の内数時間なので、手抜きせずにまとめなおしたら結局1日かかってしまいました。。

明日から、頭を切り替えて経済学と闘わなくては!

今朝、Amazonで『試験攻略 新・経済学入門塾〈3〉上級マクロ編』と『試験攻略 新・経済学入門塾〈4〉上級ミクロ編』を注文したので、明日届く予定。

運営管理で損失補填できなかった分、そして財務で大損してる分、6割超を目指さなくては。。
結局スピード問題集は、開始ギリギリまで粘ったけれどあと少しで解ききれず、直前答練を迎えることに。
もちろん過去問はH20年の最初の方をちょろちょろっとやったのみ。やっぱり、まとめノートを1から作ったのが時間的に痛手で、この作業がなければひととおりこなせたのになぁ・・・と反省してます。
基本講義のときに、やはり企業経営理論同様、このスタイルをとっておけばよかったです。

結果は・・・
今日は1日有休。スピード問題集を買いそびれていたことに昨夜気づいたものの、出るのがおっくうだったので過去問を始めたけれど、やはり答練対策としてはスピード問題集をやらないということに抵抗があり、どうせ買いに出るなら少しでも安く買えて、家より集中して勉強できそうな自習室もあるしと、急遽TACへ。

自習室って、以前利用したときはあまり集中できなかったのだけれど、今日は最初の30分~1時間くらいはちょっとソワソワしたけれど、その後は昼休憩10分を除いてはトイレ休憩に1度行ったのみで正味7時間半、かなり集中できました。
教室内には他に30人ほどのいろんな資格を目指している人たちが黙々と勉強しているのだけれど、ほとんどの人が同じようにじっと座って静かに集中していてとてもマナーがよく、いっしょにがんばってる仲間がいるんだ♪という気分になれるというか、心地よい緊張感が漂っていました。

家は自由でいいのだけれど、電車の音(線路がすぐそば)や幼稚園児の声(デスク脇の窓の外がちょっとした公園なので・・・)がしたり、セールスの電話がかかってきたり、誰も見ていないこともあり緊張感が今ひとつだったりと、何日も続くとモチベーションが下がってくることがGW期間の経験上判明したので。。

プー太郎生活になったら、週2~3日はこうして自習室を利用するのもいいなと思いました。

ではでは、スピ問がまだまだ終わってないので(汗)、机に戻ります。

最近は、最後になじみのお店ランチ総集編weeksのためお弁当はお休み。
なので、お弁当向きのおかずを作る必要もなく、ごはんを炊く必要もなく、よって夜ごはんは簡単にできて野菜がたくさん摂れる、冷たい麺類&水菜等の”サラダ麺”が多い。

ここ数日のお気に入りは、荏胡麻油をたっぷりかけたおそばバージョン。
荏胡麻油はαリノレン酸の含有量が多く、生で摂るのがよいらしいです。さっぱりしたオリーブオイルみたいな感じで、香りがよくておいしくて、かさのある生野菜をおいしくたくさん食べられるのでおすすめです。

麺党のため麺の食べ方の工夫は得意なのですが、米どころ出身のくせしてごはんに関してはさっぱりで、思えばもう1ヶ月くらい玄米を炊いてないような・・・?体のために、たまには(ほんとは毎日が理想?)食べなくては。。

最後にもう一度『野菜畑(青山)』に行って、あのもちもち玄米の炊き方を教えてもらおうかしら。。

≪ Back   Next ≫

[48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58]
忍者ブログ [PR]