初日の経済、財務会計、企業経営理論、運営管理が終わりました。
恐らく難易度的には普通だったと思うのですが、財務は全然時間が足りないのと、運営管理はほとんど復習できていなかったため忘れている知識が多かった&時間不足、企業経営理論も時間不足&集中力が続かないのとで、散々でした。。。
経験値によるこの「ダメさ加減」の肌感覚では、40点から行っても60点はいかないかも。なーんて、40点すら切っていることも覚悟しておいた方が、ショックを抑えられるかもしれない。とほほ・・・
敗因はもちろん・・・
勉強不足(今週はバタバタしてしまったからな。。)なのだけれど、隣の人が気になって気になって仕方がなかったというのも反省材料。
まず、始める前と休憩時間はずっとスポーツ新聞を読んでいて、「超余裕~☆」な姿にちょっとイラっ(ま、これは私自身のコンプレックスによるものですが・・・)。
そして、経済&財務では、腕時計がガンガン机に当たるのと、筆記音が若干うるさめなのが気になったけど、まぁまぁ、よくあることとしてよしとしました。
ところが午後の企業経営理論では、とにかく問題文と選択肢ほとんど全部じゃないか!?ってくらい、読みながらひたすらしゃーーーーっ、しゃーーーーーーっ、しゃーーーーーーっと線を引く。シャーペンではなく鉛筆らしく、とにかく摩擦音がすごい。ただでさえ集中力&読解力を要する科目なのに大いに乱され、時間が足りなくなったので、後回しにした経営戦略&組織論の20問ほどは、選択肢全部を読んで比較できず、これかな?というのが出た時点でマークしたので、正答率は低いと思われる。
ただ、どんな不遇な環境におかれても、集中力を保つのも実力のうち。
本試験会場では、ものっすごく雑巾臭くて、ものっすごく口呼吸の音がうるさくて、筆記音がカツカツうるさくて、ぶつぶつ独り言を唱えていて、ため息ばっかりついていて、終始貧乏ゆすりをしてる人が、隣に座るかもしれない。
そんな事態になっても集中力を保つには、やっぱり訓練あるのみ?
ここ最近は自宅学習がやっぱり気楽だしお金もかからないしと家にいましたが、また自習室を活用しなければならなそうです。
しかも自習室にはこれらの要素のどれかしらを有している人がごっそり!よい訓練になりそうです。(はぁ~ぁ。。。)
さ、今日の反省が終わったところで、明日の暗記科目3科目の対策にかからなくては。他人の音はコントロールできないけど、自分の勉強不足は自分次第だし!!
Fight, fight!
PR