EATALYで買ったとうもろこし粉を使った薄くて平たいショートパスタを、オリーブオイルで炒めたブラウンマッシュルームに、乾燥ポルチーニ・ポルチーニブイヨン(イタリアにて購入したクノールのもの。とっくのとうに賞味期限切れ)・粉末ポルチーニでこれでもかと出したお出汁と豆乳を加えたソースで和えたもの。
圧力鍋で作ったラタトゥイユの薄味と食感に飽きたので、セミドライトマトと塩を加え軽く煮直した後、ミキサーで攪拌しただけのスープ。
このパスタがなかなかよかったので、今晩は豆乳抜きでリピートし、また昨日からなぜかムショウにキッシュが食べたいのですが行動範囲内で入手できなかったため、ロースハムととろけるチーズ入りのオムレツでガマン。うーん、やっぱりキッシュが食べたいなぁ。。
・・・っていつも食べることばかり考えてます(笑)
おやつのバナナケーキの冷凍ストックがラス1になったので、お次はマフィン作り。
『もっちりシフォンさっくりクッキーどっしりケーキ―オーガニックなレシピノート』のマフィンのレシピを参考に、抹茶と先日煮たあずきでアレンジ。
4個分の分量のところ・・・
隙間時間に先週の答練のオマケ問題を解いてみたけれど、やはり6割程度しか取れなかったので、どうやら現時点での実力らしい。
ちょっと深い論点を突かれると詰まってしまったり、なんとなくスルーしてたとこは何度問われてもやっぱり一向に覚えていないので、きちんと整理しておかなくては。
そしてそろそろ復習スケジュールも立てなくては。本試験まで・・・
帰宅途中にハンドミキサーを買い、バナナケーキを作った。うっかりいろいろ副素材(隠し味のインスタントコーヒー、ココナッツフレーク、くるみ)を揃え忘れてしまった上、ちゃんとあったのにアーモンドプードルを入れ忘れたりとレシピ通りではないけれど、卵をしっかり泡立てたのできめの細かいしっとりもちもちの仕上がりに。明日のおやつが楽しみ!
焼き上がりを待つ間、明日のランチのキャベツと合挽き肉のポトフと、常備菜として3種のきのこの蒸し煮を圧力鍋で。
平日夜料理をしてしまうと他のことが何もできないので、やっぱり週末とせめて週中1日くらいにまとめて作らないと効率がよくないと判明。完全自炊は楽じゃないですね。。
こんなにしょっちゅう食べ物のことを書いておいて何ですが、最近いい感じに太もも&ヒップ周りが痩せてきました。やっぱり、食事の管理と、毎朝のオールブラン&バナナと、お風呂上りのスリミング剤と、洗面台に貼ってある水着のモデルさんの後ろ姿の写真の相乗効果ですかね☆
今回は目標の体系になるまでがんばり抜く予定です!